主な登場人物紹介

☆ブログの内容はフィクションです
実在する人物、
団体とは関係ありません。☆

コンタドール ウィギンス
コンタドール ウィギンス
チャベス ランス
チャベス ランス
アルメイダ キンタナ
アルメイダ キンタナ
ベルナル キッテル
ベルナル キッテル
コルト マーティン
コルト マーティン
バルベルデ サガン
バルベルデ サガン
アラフィリップ フルーネウェーフェン
アラフィリップ フルーネウェーヘン
カヴェンディッシュ ニバリ
カベンディッシュ ニバリ
ログリッチ ベップ
ログリッチ ベップ
マルティン ウラン
マルティン ウラン
フルーム シャバネル
フルーム シャバネル
レムコ ユキヤ
レムコ ユキヤ
カンチェラーラ ジルベール
カンチェラーラ ジルベール
ヴィスコンティ デケンゴルブ
ヴィスコンティ デゲンコルブ
マキュアン ワウト
マキュアン ワウト
ポート ボエックラー
ポート ボエックラー
ポガチャル デュムラン
ポガチャル デュムラン
クネゴ ローラン
クネゴ ローラン
ボーネン ルイコスタ
ボーネン ルイコスタ
便げごー ボーネン
ビンゲゴー ボーネン
栗村監督
サッシャ
監督 サッシャ
谷口 ボーネン
谷口 ボーネン


買おう!

四国サイクリング
ありがたいことにGajA様のムック本四国サイクリングの表紙を描かせていただきました。


たくさん4コマ漫画を描かせていただきました。


ありがたいことに二年連続で4コマ漫画を描かせていただきました。

ワレモノジャージ
ありがたいことにハッピーライディン様からご依頼をいただき、あの絵がサイクリング・ネセサリーになりました!携帯とかを水から守ろう!

ツールドフランス2016
ありがたいことにJSPORTS様のツールドフランスのポスターを描かせていただきました。

ピグモンチャンネル
ありがたいことにピグモンチャンネル様のシクロクロスDVDの表紙を描かせていただきました。レッツシクロクロス!

ミユキジャージ
ありがたいことにミユキジャージが出ました。(販売終了)

LINEスタンプ

メキシコサンショウウオ太郎LINEスタンプ

メキシコサンショウウオ太郎

たいぎいおじさん3LINEスタンプ

たいぎいおじさん3

プラナリア

プラナリア

キドクキノコLINEスタンプ

キドクキノコ

くらげ

くらげ

くらげ

くらげ2

たいぎいおじさん2

たいぎいおじさん2

ちょんまげ兄さん

ちょんまげ兄さん

コウテイするペンギン

コウテイペンギン

ジロデイタリア2011

ジロ2011.jpg


今年も終わったジロデイタリア。
史上最大レベルに厳しいコース設定となった今年のジロであったが、並みいる列強どもの「ジロはパス」宣言で総合争いが味気ないものになるのではないかと危ぶまれたものの、ふたを開けてみれば想像以上の味気なさであった。
いや!味気ないというけどおもしろくはありましたよ!
僕としてはねえ
もうちょっとコンタは保守的に攻めてくると思ってましたね、
総合争いの集団にずっとつくのみで、アタックはつぶし、1,2ステージ山岳でアタックとTTで差をつけて最小限の労力で総合獲ると思っていた。
そんな中でこっち側サイドは「あれーコンタだめか?だめだからいけないんじゃないの?アー行ったか、やっぱ強いなーコンタ」とかわあわあ言うつもりでいたから。
逆に他の総合争いは頻繁にそこら中でアタックを繰り返しコンタのペースを乱せばあわよくばと思っていたら、それをコンタがするもんだから、もうまいったまいった。
一体何発撃てば気がすむのかコンタドール。
と言いましても
正直に申すと、ウェイラントが亡くなってから、ジロデイタリアというか、
レース観戦にあまり熱くなれなかったことをここに白状いたします。
それに加えて、未舗装路の下りなどの「もうやめとけよ」感もありました…
ツールドフランスにまでには回復したいところですねっ
今年のツールドフランスは干潮時にしか現れない、いつもは海に沈んでる道を使った180キロのコースが第1ステージ、やはり路面状況はよくはなく、以前ここが使われた時には大落車が起きたそうですねえ 南無南無

 

なんの危なげもなく
というか、「ええーここからそんなに飛ばして後半おかしくならんのか」と
逆にこちらが要らぬ心配をしたほどの圧勝であったコンタドール。
「グランツール6連勝」という偉業を達成中。
もはやジロにライバルはいないという認識、去年のツール期間中の「非常にあいまいなドーピング陽性」のために今年のツール出場が危ぶまれているコンタ。
ここで圧倒的な存在感を発して、世論をツール出場にもっていきたい考え。
でろコンタ
でるだろうコンタ
コンタがでないことになったらテンションがさがるのは確か。



「がんばったで賞」的な存在感となったポイント賞、マリアパッショーネもコンタ
がんばったもんなーコンタ。相当がんばった。




山岳賞もがんばったコンタが獲るかと思われたが、
いやここは僕の得意分野だからとガルゼッリさんが辛くも死守。



もっといろいろするかなーと思っていたクロイツゲルが新人賞。


そしてそして、日本人我らがフミユキベップもジロを完走
まあ
完走程度でわあわあいうような選手でも?ないけど?
途中逃げを決めてテレビに大写しになったものの

まあ正直?
ウン
まあ
もうちょっとやるかなーとは思ってたから?
まあ
ちょっと期待はずれだけど?ま まあ
すごいなあとは?思うけど?
まあ
これからじゃない?これからに期待じゃない?まだまだじゃない?(心を鬼にしながら)
いまのところツールはスケジュールに入ってないというけど
まあ
そこをなんとか
なんとかなりませんか。。。




以下今年のジロの4コマまとめ読みですのでね!
よろしくお願いしますね!
個人的な感想としては、日を重ねるにつれてニバリがよくなったな、と。。。
ニバリが勝手にしゃべるようになったのが意外な展開というか、
ニバリまかせにしすぎでしたね。。。ニバリの活躍を心よりお祈り申し上げます。。。
あとヴィスコンティもなんとかツールにでれないっスか。。。

一応言っておきますが
ミユキ自転車のキャラ設定はミユキ自転車独自のものであって
実際の人物、団体とは関係ありませんのでよろしくお願いします。。。


続きを読む >>
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 l

ジロデイタリア2011 第21ステージ

 


最後の最後までコンタの手の上で踊らされていた感のあるジロデイタリアが終わりました。
「やっと終わった」という方もおられますか。
総合2位以下争いが激しいといっても、もはやむなしい響きしか持たず
大差をつけられた野球の試合で「1点、せめて1点」と言いながら最終回をノーヒットで終えるような悲しい響き。
一体誰がこんなジロにしてしまったのか。
あ、コンタか。
コンタが強すぎるのか。
でもそんなコンタが好きです。
ポイント賞もコンタ、もしかして山岳賞も、などと心配されたが、
なんとか山岳賞はガルゼッリさんが死守、
特にファンでもない人からも「よかった、山岳賞は守れた、ありがとうガルゼッリ」などと意味のわからない感謝の声も聞こえたという。
コンタ一過。
ジロが終わった。
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第21ステージ l

以後のイタリア

ちょっとね

鈴鹿8時間エンデューロ(でるのは6時間のほう)に泊りがけで行ってきますのでね

ミユキ自転車更新しないという!

フィナーレを更新しないという!

帰ってきてからするかもしれないししないかもしれない。

ばいちゃ!
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l 以後のイタリア l

ジロデイタリア2011 第18ステージ

 


あっ


そういえば自転車チームのiphoneカバー作ったんで
リブログしてもらっとってええですか。。。
まあシール貼っただけなんですけど。。。
ちゃんとしたやつほしいなあー誰かちゃんとした技術で作ってくれへんかなーチラチラ

あと意味は不明ですけどこれなんかもかっこいいと思うんですけど
リブログしてもらってええですかね。。。

まあ

そんなとこですかね、おやすみなさい





おいっ


詫びろっ


詫びろよっエロスに詫びろよっ
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第18ステージ l

ジロデイタリア2011 第17ステージ



ギャグマンガ日和へのオマージュ


好きだったあ
こういうコース好きだった。
逃げが決まっての長い長い直線ゴール。
長い長い間交錯する想い!
出る手!

イタリアチャンピオンで、今回のジロはイタリア建国150周年ということで
特別にゼッケン150番をつけたヴィスコンティだったが
手が出たなあ手が
ついに
handが
visconti's handが

l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第17ステージ l

ジロデイタリア2011 第16ステージ

 

休息日をはさんでの山岳TTとか
別になあ
正直ここへきての山岳TTで誰が勝ったとかいうのはどうでもいいというか
もっとこう、総合争いが、パッと見白熱するような、そんなレースが見たいんだぼかあ!
と思ったら山岳TTでも勝ちに行ったコンタさんだった。
今までマリアローザ色にするのを忘れていたコンタさん。容赦ない。
容赦ないと思ってたら先日なくなったトンドさんへささげる勝利
ぐうの音も出ないとはこのこと。。。
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第16ステージ l

ジロデイタリア2011 第15ステージ

 
現代っ子って程でもないかもしれん

ザ・ドロミテ三連戦も最後の日、
コンタは最後の最後まで行き続けました。
見学とかする気はさらさらなかったようでした。
何かが憑いたようにアタックし続けるコンタ。
その姿にはある種の畏怖さえ感じるほどである。
それでいいのかいコンタ
敵を作りすぎたりしないかしらとか
そういう心配をするほどである。
するほどである…。
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第15ステージ l

ジロデイタリア2011 第14ステージ

 

いよいよジロも佳境!
恐ろしの山ゾンコランで繰り広げられた死闘!ウム!
ウーム。
コンタドールはこれまでに見せた奇襲作戦から、
「総合ライバルの後ろにつき続ける」という姑息な常套手段に出た。
総合二位争いをしているニバリ的には先頭交代してほしかったが、
そこはあざといコンタ姑息、ほとんど前に出ない。
かと思っていたら最後には何十万の観客の前で情け容赦ないアタックであった。
今日のステージで総合二位のニバリと三位のアントンはわずか一秒差!
山岳で総合二位をたしかなものにしたいアントン、総合表彰台を争うその他、
それを見学するコンタドール!

いよいよおもしろくなってきましたジロデイタリア2011
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第14ステージ l

ジロデイタリア2011 第13ステージ

 


一週目で奇襲作戦を成功させたコンタさん
後半の山岳ステージでもアタックをするという正攻法も実践。

いよいよおもしろくなってきましたジロデイタリア2011。
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第13ステージ l

ジロデイタリア2011 第12ステージ

 

やはりスプリントとなるとカヴどんであった。
もう完全に予想通りであった。
漫画にするのも思いとどまるほどの予想通りっぷりであった。
集団スプリントになってさまざまな要素が組み合わされば、あわよくば、と思ったら
集団前方で大落車で少人数でゴールスプリントであった
ペタッキを見ていると
ドッヂボールで最後に残ったひとりを思い出した。

そして明日からは今年のジロ最大の見せ場(になるはずだった)山岳の連続。
カヴどんは大方の予想通り帰りますよ宣言。
デスヨネー
そりゃあ走らんよね。。。今年のジロはきついって言うかコースが怖いし
最後まで走ったって最後スプリントじゃないし。。。
そういうこともあってか明日スタートラインに立ったのは
2,30人であったという。
l カテゴリー:ジロデイタリア2011 l

l ジロデイタリア2011 第12ステージ l

1|23